
滋賀県産間伐材を使った木製御城印が五角形の通行手形に! 全国初の手形御城印
滋賀県産の間伐材を使ってできた「杉の突き板シート」で、木製の御城印を発売している弊社は、先の「佐和山城」に続き、大津の6城の木製御城印を発売します。これは令和5年8月15日(土)から大津のナカマチ商店街で行われた「いにしえの大津城と大津の城郭企画展」とのタイアップによるもの。すでにシールタイプで発行している大津城、坂本城、宇佐山城、膳所城、瀬田城に加え、新たに笠壺山城を加えた6城を木製の御城印として発行しました。
特にユニークなものとして木製であることに加え、一般的な御城印は長方形をしたものですが、あえて通行手形のような五角形となっています。0.5ミリ程度の厚さの御城印ですが、木の質感と五角形がまるでお城のような感じを受けます。
御城印収集と通行手形収集を一度に楽しめ、ポケット式のブックにも綺麗に収まります。御城印帳に並んでいる姿も勇壮にさえ見えてきます。
今後は滋賀県のお城を増やして行きたいと考えています。
※「いにしえの大津城と大津の城郭企画展」で販売。→現在イベントは終了いたしました。
※現在、ここ滋賀SHIGAで発売中です。
(ここ滋賀SHIGA 滋賀県大津市中央1丁目2−31丸屋町商店街内)
金額 1枚800円(税込)
ネットショップでのお求めが便利です。お求めはこちらから

ポケット式の御城印帳に入れれば、まるでお城が建ち並んでいるよう


会場で戦国グッズコーナーを開催しています。
イベントタイアップで手形御城印が先行発売中です。
カテゴリーから探す
シーンから探す
コンテンツを見る
- 滋賀県産間伐材有効利用促進グループ
- 滋賀の森林と琵琶湖をつなぐ間伐材グッズ
- プレゼントにおすすめの名入れグッズ
- 環境に優しいエコな生活作り
- お客様に喜んで貰えるノベルティグッズとは…
- 社員におすすめのギフト選びのポイント
- 集客アップを狙う販促物の魅力とは…
- グッズ製作で家紋を活用
- 木は何故落ち着く?
- ブランドに進化するためには
- 創立・周年記念イベントを成功させるポイント
- 注目される間伐材利用
- おおつ光ルくん ブロックメモ発売開始!
- 新元号記念ひこにゃんグッズ 好評につき第2弾を発売開始!
- お城めぐりにいかが、御朱印調の御城印シールできました。
- 木製ボードゲーム「ひこにゃんカロム」が遂に登場!
- 「鳥人間コンテスト」×「ひこにゃん」コラボグッズ新発売!
- 滋賀県産間伐材を使った木製御城印が五角形の通行手形に! 全国初の手形御城印
- ラッキーキャット★ひこにゃんグッズに「招き猫ポーズ」が追加しました。
- 大河ドラマ「光る君へ」の木製グッズを発売中